2007年10月12日

ある風景

このレトロなポンプどうやら未だ生きているらしい。

「早起き、は三文の得」と言われています、けれど、この風景に出会えたのは、
少し得した、気分でした。
毎日2万歩、歩くと豪語している妹に、引っ張られて、今朝は6時~8時頃まで
ウオーキング、、、日ごろテレビ体操ぐらいの運動で済ませている体力なので、
家に帰ったトタン、口も利けないほど疲れ果てて、、、バタン
日ごろの、積み重ねが、いかに大切か、、、、反省、、という訳です。  


Posted by ひまわり at 16:39Comments(6)

2007年10月11日

綿

綿「アオイ科ワタ属」この繊維植物の果実が裂けると木綿ワタの原料となるこの白い、ふわふわ、が顔を出す。

昔のお布団の中綿は、ほとんど、木綿わた、だったような気がする。
とても懐かしい想いで、このマッシロな綿を眺めた。
  


Posted by ひまわり at 20:26Comments(6)

2007年10月10日

散り際



タンポポの散り際、、白色の冠毛が、美しい、ほんの少しの風、でもフワァ~と、飛んでしまう、、、春から、夏、、そして秋まで、、荒地に可愛い、黄色で道行く人を楽しませてくれた。
散り際の、この姿は、何ともいえない。  


Posted by ひまわり at 21:42Comments(4)

2007年10月09日

ショウウインドウ

歩いて15分位の所にある、大型スーパー、今日は火曜特売、という事で、出掛けたのです。
余り魅力的なものもなく、何となく、かごに放り込んだ、食料品、レジを通過、、
それでも、かなりのお荷物、、ワゴンに乗せて、引きながら、色んなお店のショウウインドウ
を眺めて、歩く、、コレも楽しい、、今日はこの飾り付けが、カントリー風で、、いい、、とか勝手に思った。、、  


Posted by ひまわり at 20:28Comments(2)

2007年10月08日

ガーベラ



朝から雨で何となくぼんやりしていたけれど、午後になって明るい日差しが見えてきた。
お散歩しながら、何となくお花屋さん行ってしまった。
ガーベラが目に飛び込んできた、以前は花の色も赤、オレンジ、ぐらいでしたけれど今は品種改良で、白、ピンク、他何種類もある。、、オレンジを欲しいと声をかけたところ、
ピンク(2種類)と白という事で、、、ベビーピンクを3本買った。



どうしてもオレンジのガーベラにこだわっている自分がいる、、
弱いタングステンライトの下で、カメラのオートを、はずして、露出アンダーにして写してみた
何となく、オレンジのガーベラに変身。
  


Posted by ひまわり at 22:29Comments(5)

2007年10月07日

静岡おでん

  


Posted by ひまわり at 21:50Comments(6)

2007年10月06日

登呂祭り

弥生時代の集落跡として、国の特別史跡、の登呂遺跡。
今、大工事中で、今年の登呂祭りは、立ち木を伐採した後の、ぼこぼこの地面を何とかお祭りに合わせてスペースを作っての、開催と聞きました。



此処に見える博物館もお祭りが済んだ後、取り壊されるそうです。
長い間、見慣れた景色が、なくなってしまうのは、何となく、寂しい気がしています。  


Posted by ひまわり at 21:37Comments(8)

2007年10月05日

公園の昼下がり

ここは、毎日、朝、夕は、ウオーキングのコースとして、大勢の人たちで、賑わっているのですが、
午後2~3時ごろになると人影もまばらで、、、案山子のみえる静かな田園風景になります。
  


Posted by ひまわり at 20:42Comments(9)

2007年10月04日

携帯でんわ



このカラフルな色に惹かれて、覗いてみた、おしゃれな新機種がずらり並んでいた。
「いらしゃいませ」の声に何となく自分の携帯を出してみると店員さん、、曰く
「何にも入っていませんね』そのトウリで自宅にかけるときも054~始めている始末です。
一応アクセサリー的に何年も持っては、いるけれど(au)、、受け専門で、、等と話していると
『一番シンプルな形にして置けば、、』と言う事でオプションをはずしてくれた。
ほとんど使わない苦手な、携帯でも持っていないと何となく、不安、、が不思議。

  


Posted by ひまわり at 22:34Comments(2)

2007年10月03日



私の秋の風物詩の筆頭は、、、ススキ、、、何となくモノ悲しい、、

そしてマタ、街のウインドウ、   
いち早く変わる落ち着いた雰囲気のファッション、は、
目を楽しませてくれます。  


Posted by ひまわり at 17:36Comments(2)

2007年10月02日

コスモス

団地の前の駐車スペースに無造作に咲いているコスモスこの花を見ると、秋を身近に感じます。



マゼンタの強い色もひときわ目立って、、綺麗ですけれど、
淡いピンクの優しい感じが、マタ、、、風情があって、好きです。  


Posted by ひまわり at 21:19Comments(2)

2007年10月01日

赤い花



全滅と諦めていたお花ですが、時季はずれに、綺麗に花を、つけてくれました。



蔓系の花で、葉も綺麗なエメラルドグリーン、です、夏はすだれ代わりに、楽しんでいるのですが、今年は、害虫に蝕まれて、すっかり枯れてしまい、わずかに生き残った、ほんの少しが
今になって、咲いてくれました。
(写真はほぼ原寸)
残念ながら、、花の名前がわかりません。







  


Posted by ひまわり at 19:20Comments(8)