2008年08月16日

南国の輝き

南国の輝き
 
鮮やかな朱色の美しさに惹かれて、、買ってきた一鉢、毎日、毎日、目の覚めるような色、を楽しませてくれます。
ハイビスカスの花の命は一日なのです、朝開いて、夕方萎んでしまいます、そしてその両脇から、蕾が出て又、花が咲き、
清一杯、いい所を見せて、、それで終わり、、、、『綺麗な姿を残してあげるネ、」といいながらカメラを構えた。

南国の輝き

南国の輝き




Posted by ひまわり at 23:45│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは。
ハイビスカスの花はこの季節によく合いますよね。
それにしても見事な赤・・目が覚めるようです。

久々にひまわりさんのお写真が拝見できてとても嬉しいです。
Posted by oyaji at 2008年08月17日 08:45
oyajiさんコメント有難うございます。

私事で、目まぐるしい日々を送っていたので、すっかりご無沙汰してしまいました、早速のコメントは、嬉しかったです。
ハイビスカスの花に背中を押されて、カメラを持った次第です。
お仕事と撮影を両立させながら、いい作品を仕上げている
oyajiさんは、凄い!とつくづく感じました。またよろしく
お願いいたします。
Posted by ひまわり at 2008年08月17日 21:21
おはようございます。というよりお久しぶりですね。ひまわりさん、やっぱり素敵なお写真撮られていたんですね。私も最近、庭の水まきと手入れに追われブログの方は集中できないでいるのですが、お気に入りのブログには毎日、お邪魔しています。夏の暑さで昨日、完全にバテてしまい今日はノン~ビリひまわりさんのハイビスカスを昨日の夜から眺めていました。夫も感心して見ていました。
Posted by endeende at 2008年08月20日 10:42
endeさんおはようございます。
急に涼風ガ肌に心地よくて、ひといきついています、
熱海の花火見学に出掛けていたのです、、
夜景の素晴らしさと、その風景をバックに、海上から打ち上げられる花火の、豪華、絢爛の美しさにすっかり魅了されての時を過してまいりました。
この日のために、夜景、花火、の撮影を楽しみに、カメラを一生懸命
掃除したり、して楽しみにしていたのですが、、馬鹿ですネエ、、!ヒマワリ、、毎度の事とはいえ、、ショックなでした。
実は、カメラのバッテリーを充電して、、カメラに入れるのを忘れて出掛けてしまったのです、お陰で、写真の方はすべて動きがとれず、ダメ
自分のドジをつくづく、、嘆いているわけです。
帰宅してendeさんのコメントにまた明るい気分を頂きました、ありがとうございましたこれからもよろしくお願いいたします。
Posted by ひまわり at 2008年08月22日 10:50
ひまわりさん、こんにちは~ ♪

久し振りに観るひまわりさんの鮮やかなお花、
また観られて嬉しいです。

私も暫く休んでしまいましたが、ぼちぼち続けて行こうと
考えています。

お互いに無理のない程度にやっていきましょうね。
Posted by よいっぱり at 2008年09月01日 12:14
よいっぱりさん、こんばんわ。

忙しさと、怠け癖に負けて、ぶろぐ休業でしたので、、、、
コメントが入るとは思っていなかっただけに、
本当に嬉しかったァ 有難うございました。
マタ、、マイペースと言うので、、、と思えてきたのです。
よいっぱりさんはじめ、、お歴々の皆様方、に少しでも
近けたらと、念じながら、、、(ムリと思う)
よろしくお願いします。
Posted by ひまわり at 2008年09月03日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南国の輝き
    コメント(6)