2007年11月29日
公園の紅葉

森下公園の紅葉 午後、うす曇りの寒い空気の中に、鮮やかな紅葉、
、、何となく優しい気分になれます。
Posted by ひまわり at
19:16
│Comments(2)
2007年11月27日
到来物

[ペリカン便です」の声と一緒に玄関にドカ!、、と届いたこのお荷物、、
岐阜県飛騨古川町,(義弟)かラ毎年頂く農作物です。
この見事なやまいも、、そしてこの葱が、柔らかく甘味があって美味しいのです、
お知り合いにおすそ分けして喜ばれているのです、けれども、、カンジンの
荷受け人の料理のレパートリーがイマイチで、、鍋とか、、とろろ汁、、程度で
悩んでしまいます。
Posted by ひまわり at
22:29
│Comments(2)
2007年11月26日
計算器

可愛い、思わず買ってしまった
この携帯電話型、計算器、
軽いし、一寸おしゃれ、、
バックに入れて何時も持ち歩いていた。
たまたま、お友達と出会って、
紅茶を飲みながら、、何となくこの計算器の出番がまわってきた、ので早速携帯電話のメールのようにと、、スタート、、2桁の足し算、何べん入れても、、おかしい、、
頭にきちゃって、、暗算でやってしまった。
携帯電話のメールも、ママならない、ひまわり、には、所詮、無理、と諦めた。
また、アクセサリーガ増えたと、思うしかない、、
Posted by ひまわり at
21:50
│Comments(8)
2007年11月24日
ある風景

青葉イベント広場は、人、人、人、で賑わっていました。
大変混雑していたので、遠巻きに、眺めながら出合ったショットです。

少し体調を崩して家に篭っていたので、いろんなものが新鮮に映りました。
Posted by ひまわり at
22:48
│Comments(8)
2007年11月09日
塩原渓谷



気楽な仲間19人の旅行会で、今回は、「平家落人の里・湯西川温泉」・「龍王峡」と「塩原渓谷」のバスツアーで、綺麗な空気と紅葉の山々に迎えられ、そして、温泉、
心身共にリフレッシュして来た訳ですが、、一泊二日、の強行スケジュール、、、
帰宅して2~3日休養でした。
Posted by ひまわり at
21:23
│Comments(4)
2007年11月02日
11月2日




呉服町は大道芸一色、、でも人気スポットは、人、人、人、で、私の、身長、155センチ、
では、簡単に見られそうもないので、、、諦めて
道行く人の、スナップショット、です。
Posted by ひまわり at
22:29
│Comments(4)