2007年03月18日
品のいい、お饅頭。
朝10時頃、「今から一寸伺います』のお電話アリ、しばらくしてお車の音、お友達の、Mさん、
寒いネ、といいながら笑顔で車から降りて、、『昨日皇居の清掃奉仕に行って来たの、、、」
四方山話の後、お土産!、、と手渡された品の、包装紙は、宮内庁、生協売店、中身は、菊の花の焼き印
の入ったお饅頭でした、此の手の文字に多少、、緊張気味になってしまうのは、私の年代のせいでしょうか、、、でも美味しかった、どうも有難う。
寒いネ、といいながら笑顔で車から降りて、、『昨日皇居の清掃奉仕に行って来たの、、、」
四方山話の後、お土産!、、と手渡された品の、包装紙は、宮内庁、生協売店、中身は、菊の花の焼き印
の入ったお饅頭でした、此の手の文字に多少、、緊張気味になってしまうのは、私の年代のせいでしょうか、、、でも美味しかった、どうも有難う。
Posted by ひまわり at
23:58
│Comments(2)
2007年03月17日
春よ来い、
1月、2月、の暖冬に、気をよくして早々に片付けてしまった、ダウンコート、、を又出して寒い寒い、といいながら出歩いている、明日から春のお彼岸という時季なのに、『暑さ寒さも、彼岸まで、』の言い伝えどうりお天気が温かい方向に動くことを祈りながら、そして明るい風景を眺めたい、桜の開花予想、1回目は気象庁がドジ、を踏んだけれど、2回目の正直、が待ちどうしい。
Posted by ひまわり at
21:46
│Comments(2)
2007年03月07日
温泉三昧
4泊5日で、大分の秘境の温泉に出掛けてみた、余り人影のない静かな山の中の温泉は、なんとも素的、周りの木々に囲まれたブルーの水面から白い湯気が立ち込め、癒しの世界でした〔野天風呂〕秋になる、と紅葉してお風呂の中に赤い葉が落ちてくる、とか、デジカメに何枚か収めてきたので、ここに入れたいのですが、残念ながら、これから写真の入れ方の、勉強をしないとダメ、、という、初心者のなさけないところです。
Posted by ひまわり at
22:28
│Comments(0)