2007年09月01日

ひまわり

キク科別名(ニチリンソウ〉、、、花言葉(あこがれ)
原産地、メキシコ・北アメリカ中西部・
古代インカ帝国では太陽、神のシンボルとされ、以来ペルーの国花とされている。

花の中心部が黒紫色の、、(太陽)
よく枝分れした、花数の多い、、、(バレンタイン)写真はこの品種
今年は色々見かけました、(黄、オレンジ、茶、等)


8月中に一度ひまわり、、撮りたい、と思いながら、、感動するひまわりに出会えなかった。
行動半径が狭い事もあります。そろそろ、ヒマワリのイメージが、薄れる季節に入ります。

ひまわりの花は大好き、、、元気がもらえますから、、有難う、の、意味をこめて、。  


Posted by ひまわり at 15:36Comments(4)