2007年08月23日
逢来橋





写真は、1981年、に写した、ものです。35ミリフィルム(TX)です。
この橋は、大井川に掛かる木造橋で、全長900メートル、、木造橋としては、世界最長でギネスブックに登録されているそうです。
対岸の、牧の原の、お茶を運ぶために作られたそうです。
片道15分掛かります。、、橋の幅が広く木で出来ている、ということもあって、
温かみがあり、大井川の真ん中辺りで対岸の景色を眺めたりとか、、
楽しい思い出イッパイでした。
最近流されて、、、今年中の復旧は出来ないとか、、
又新しくなった時には、写しに、出掛けたいと思っています。
銭取橋、と言われて、、今でもこの橋の渡り料金は、、、人間~バイクまで
それぞれ、決められた料金を取られます。
この当時お一人様20円、、、、現在は50円、ということです。
Posted by ひまわり at
16:41
│Comments(2)