2008年01月03日
種の旅立ち

散歩中に見つけた、風船かずら、、周りはほとんど枯れ草に近い雑草の中に直径5cm位の風船が2つ並んで(そこだけ光っていた)
片方の風船がパンクして、白い綿状のものを噴出している、そして、中には種が沢山みえる、、
風が吹いてきた、すると、、、種ガ一個、、真っ白な綿に乗って飛んでいった。

Posted by ひまわり at 21:29│Comments(8)
この記事へのコメント
かわいいな〜
ひまわりさん ごめんね〜
ホントに毎回コメント入れたいんだけど
おんなじコメントしかかけないんだよ(^_^;)
あたしボキャブラリが乏しくて…
ホントにすごいよ〜!
ひまわりさん ごめんね〜
ホントに毎回コメント入れたいんだけど
おんなじコメントしかかけないんだよ(^_^;)
あたしボキャブラリが乏しくて…
ホントにすごいよ〜!
Posted by メグミン at 2008年01月03日 21:53
メグミン 様 コメント有難うございます。
メグミンさんのお忙しい事知っているのに,(ヒマワリは、サッカーが余りわからないのです)何時も気に掛けていただいて、ありがとう
嬉しいです、コノ花登呂遺跡の工事現場で見つけたのです。
メグミンさんのお忙しい事知っているのに,(ヒマワリは、サッカーが余りわからないのです)何時も気に掛けていただいて、ありがとう
嬉しいです、コノ花登呂遺跡の工事現場で見つけたのです。
Posted by ひまわり at 2008年01月03日 23:37
風にのって、何処かに着地、芽を出してほしいですねぇ〜。(*^^*)
ぷっくり風船、ほんとかわいいですねぇ
ヽ(´ー`)ノ植えてみたいなッ(*^o^*)
ぷっくり風船、ほんとかわいいですねぇ
ヽ(´ー`)ノ植えてみたいなッ(*^o^*)
Posted by さと at 2008年01月03日 23:53
さと 様 いつもコメント有難う、
さとちゃんの「植えてみたいなッ」、、のいいヒントを頂いて
今から種を取りに出かけます。、、結果は未知数、、
どうも有り難う
さとちゃんの「植えてみたいなッ」、、のいいヒントを頂いて
今から種を取りに出かけます。、、結果は未知数、、
どうも有り難う
Posted by ひまわり at 2008年01月04日 13:15
そうですょ〜〜ん
植えてみて下さい。ほわほわ風に揺れる風船を見れるといいね。(*^o^*)
植えてみて下さい。ほわほわ風に揺れる風船を見れるといいね。(*^o^*)
Posted by さと at 2008年01月04日 20:11
さとちゃん どうもありがとう。種を取ってきた。
こらから、、いつ植えたらいいか、図書館に行って調べてきます。
成長するかが問題ですが、、、、、、、乞う、、ご期待!
楽しみが一つ増えたヮ、さとちゃんのさえた頭脳に感謝。
こらから、、いつ植えたらいいか、図書館に行って調べてきます。
成長するかが問題ですが、、、、、、、乞う、、ご期待!
楽しみが一つ増えたヮ、さとちゃんのさえた頭脳に感謝。
Posted by ひまわり
at 2008年01月04日 22:31

楽しみィ〜(*^^*)
Posted by さと at 2008年01月05日 04:18
ちょこっと、調べてみてわかったんだけどね。
『風船かずら』っていう名前ではないみたいょ(?_?)
風船かずらは、日除けに使ったりするツルがあるのだったよ〜。何て名前なんだろうねぇ〜?(*^□^*)
『風船かずら』っていう名前ではないみたいょ(?_?)
風船かずらは、日除けに使ったりするツルがあるのだったよ〜。何て名前なんだろうねぇ〜?(*^□^*)
Posted by さと at 2008年01月05日 04:30