2007年12月21日
ありふれた菊


あまり容姿のよくない、ゴクありふれた花なので、、切花にも利用せず、、見過ごされて現在に至る、と言うわけです。
何気なく、、見ると逆光線の中で光っていました。

Posted by ひまわり at 20:56│Comments(11)
この記事へのコメント
コメントの仕方がうまいことかけないけど…
すごいな~ ほんとに上手だよ
うちに来て 庭の花撮ってもらいたいよ~
すごいな~ ほんとに上手だよ
うちに来て 庭の花撮ってもらいたいよ~
Posted by メグミン at 2007年12月21日 21:03
メグミン様 コメント有難うございます。
いつもメグミンさんのところにお邪魔してるんですけれど、
コメントが書けなくて、ゴメンナサイ。
我が家の花は、最近お粗末になってしまって、撮りようがないノデス。、、メグミンさんのお花を撮らせていただきたいぐらいです。
いつもメグミンさんのところにお邪魔してるんですけれど、
コメントが書けなくて、ゴメンナサイ。
我が家の花は、最近お粗末になってしまって、撮りようがないノデス。、、メグミンさんのお花を撮らせていただきたいぐらいです。
Posted by ひまわり at 2007年12月21日 21:19
ひまわりさん、こんにちわ。
何気ない菊の花がこんなに幻想的に撮れるなんって「わぁぁぁぁーっ」と胸に迫る気持ちです。ほんとうにお上手ですね。勉強になります。
何気ない菊の花がこんなに幻想的に撮れるなんって「わぁぁぁぁーっ」と胸に迫る気持ちです。ほんとうにお上手ですね。勉強になります。
Posted by ende at 2007年12月22日 12:32
ひまわりちゃんの腕にかかればちゃんとした主役だょ。カワイイ菊ですょ(*^o^*)
Posted by さと at 2007年12月22日 15:16
ende 様 コメント有難うございます。
お忙しいなか、何時も有難うございます 最近弛んでばかりいる
ヒマワリには、励みになります。
この菊は、本当に、お粗末な花で、何とかしてあげたいと考えて
幻想的と感じていただいて嬉しくなりました、雰囲気、、と思いながら写したのです。
もう少しバックのボケを何とかしたいと思ったのですが、、
まだまだです。
お忙しいなか、何時も有難うございます 最近弛んでばかりいる
ヒマワリには、励みになります。
この菊は、本当に、お粗末な花で、何とかしてあげたいと考えて
幻想的と感じていただいて嬉しくなりました、雰囲気、、と思いながら写したのです。
もう少しバックのボケを何とかしたいと思ったのですが、、
まだまだです。
Posted by ひまわり at 2007年12月22日 20:28
さと 様 コメント有難うございます。
お花には、抜群の、見識を持っている、、さとさんに、可愛いキクって言われて我が家の、、見捨てられたキクも喜んでいると思います。
昨日声をかけながら写してあげたので、、今日は、このキクが、、とても元気にみえました。
お花には、抜群の、見識を持っている、、さとさんに、可愛いキクって言われて我が家の、、見捨てられたキクも喜んでいると思います。
昨日声をかけながら写してあげたので、、今日は、このキクが、、とても元気にみえました。
Posted by ひまわり at 2007年12月22日 20:37
ひまわりさん、こんばんわ。
今日もひまわりさんのブログのいろいろなお写真を夫と拝見しふたりで感心しています。わたしも、来年は写真の講座に通おうかなと本気で考えて始めています。ひまわりさんにおよぶ日は、はるか彼方ですが。
今日は、昼間、蓮華寺池を散歩しながらビデオと写真を撮りました。ビデオもイマイチですが、写真はそれ以上にまるでセンスなし、腕もさっぽしの自分に「来年はなんとかせにゃぁ」と思った次第です。先日、第1テレビのVRCで新人賞を戴いたこともちょっびり励みになっています。
今日もひまわりさんのブログのいろいろなお写真を夫と拝見しふたりで感心しています。わたしも、来年は写真の講座に通おうかなと本気で考えて始めています。ひまわりさんにおよぶ日は、はるか彼方ですが。
今日は、昼間、蓮華寺池を散歩しながらビデオと写真を撮りました。ビデオもイマイチですが、写真はそれ以上にまるでセンスなし、腕もさっぽしの自分に「来年はなんとかせにゃぁ」と思った次第です。先日、第1テレビのVRCで新人賞を戴いたこともちょっびり励みになっています。
Posted by ende
at 2007年12月24日 21:32

ende 様 コメント有難うございます。
ひまわりも20年以上カメラを手にしなかったので、ブログを初めて
もうじき1年、、デジカメに慣れるまで少し時間が掛かりました。
最近は、写真を写して、、『コレでいいの』と自問、、自答している
ことばかりです。下手な横好きそのものですが、、
いい写真を撮りたい、、を模索しています。
VRCで新人賞おめでとうございます。凄いデス、、賞と言うのはなかなか取れそうで取れません。大した実力です、昔、、8ミリカメを少しかじったことがあります、、
奥が深い世界ですけれど、、自分の感性で撮る、楽しみと、喜びがありますね。
ひまわりも20年以上カメラを手にしなかったので、ブログを初めて
もうじき1年、、デジカメに慣れるまで少し時間が掛かりました。
最近は、写真を写して、、『コレでいいの』と自問、、自答している
ことばかりです。下手な横好きそのものですが、、
いい写真を撮りたい、、を模索しています。
VRCで新人賞おめでとうございます。凄いデス、、賞と言うのはなかなか取れそうで取れません。大した実力です、昔、、8ミリカメを少しかじったことがあります、、
奥が深い世界ですけれど、、自分の感性で撮る、楽しみと、喜びがありますね。
Posted by ひまわり at 2007年12月24日 23:21
ひまわりさん、こんばんわ。
ひまわりさん、海外旅行にでも出かけてしまったのでしょうか?きっと、暮でお忙しいんでしょうね。
今年も押し迫りあと残すところ1日となりました。良い年をお迎えくださいね。先日、静岡の呉服町の千草のおばあちゃんの映画「終の棲家」がアイセル21で上映されたようですね。そのDVDを静岡の女性史研究会の方が暮に送ってくださいました。藤枝でも、2月くらいに上映したいと思っています。
来年もまた、おじゃまさせていただきます。宜しく!
ひまわりさん、海外旅行にでも出かけてしまったのでしょうか?きっと、暮でお忙しいんでしょうね。
今年も押し迫りあと残すところ1日となりました。良い年をお迎えくださいね。先日、静岡の呉服町の千草のおばあちゃんの映画「終の棲家」がアイセル21で上映されたようですね。そのDVDを静岡の女性史研究会の方が暮に送ってくださいました。藤枝でも、2月くらいに上映したいと思っています。
来年もまた、おじゃまさせていただきます。宜しく!
Posted by ende
at 2007年12月29日 19:59

2日の間違いでした。相変わらず、ドジなわたし!ごめんなさい。
Posted by ende
at 2007年12月29日 22:09

ende 様 コメント有難うございます。
暮は、野暮用ばかり多くて、落ちつかない毎日で、、、、紅白歌合戦ガ終わって、今、暫くぶりに、パソコンと向き合ったところです。
ende さんからのコメント、頂いて、きずかないでゴメンナサイ。
ende さんの女性史はじめ、女性問題の真摯な取り組みは凄いと
感心しています、 年を越してしまいました。
あけましておめでとうございます。
佳いお年をお迎えの事と心よりお祝い申し上げます。
今年も幸せ多い日々でありますようお祈りいたします。
昨年は、ende さんのお陰で本当にブログを楽しませていただきました。今年も、よろしくお願いいたします。
暮は、野暮用ばかり多くて、落ちつかない毎日で、、、、紅白歌合戦ガ終わって、今、暫くぶりに、パソコンと向き合ったところです。
ende さんからのコメント、頂いて、きずかないでゴメンナサイ。
ende さんの女性史はじめ、女性問題の真摯な取り組みは凄いと
感心しています、 年を越してしまいました。
あけましておめでとうございます。
佳いお年をお迎えの事と心よりお祝い申し上げます。
今年も幸せ多い日々でありますようお祈りいたします。
昨年は、ende さんのお陰で本当にブログを楽しませていただきました。今年も、よろしくお願いいたします。
Posted by ひまわり at 2008年01月01日 00:25