2007年09月13日
可愛いお花
家の片隅に咲いている此花は、余り目立たないけれど、、、何処でもよくみかけるお花で、毎年時期が来るとキチンと咲きそろって、くれるし、珍しお花でもないので扱いはまるでつれない、のです、通り道の、一番の荒地に遠慮勝ちに咲いて、いるようです。
今日、何気なく、見ると、、ナカナカ可愛いお花で認識を新たにした、暇つぶしに、と、
写してみると、こんな、雰囲気、です。
名前がわかりません、、「スノードロップ」と聞いたような気がします、、が?
、


今日、何気なく、見ると、、ナカナカ可愛いお花で認識を新たにした、暇つぶしに、と、
写してみると、こんな、雰囲気、です。
名前がわかりません、、「スノードロップ」と聞いたような気がします、、が?
、



Posted by ひまわり at 19:33│Comments(8)
この記事へのコメント
ひまわりさん、こんばんわ。つぼみの白いお花、「玉すだれ」に似てますね。お花の名前ってカタカナ文字だっりすると覚えにくいものです。最近、私も何気なく咲いている花の名前が気になるようになりました。これもひまわりさんのお陰、「気紛れ散歩」のお花の素敵な写真集をみて、勉強させてもらっています。感謝~♪
Posted by ende at 2007年09月13日 19:54
かわいいお花♪ひまわりさんが撮るとまた、魅力的に見えるですよぅ。
お花って本当いろんな子がいますね~。
お花って本当いろんな子がいますね~。
Posted by aa at 2007年09月13日 20:22
ende さんこんばんわ。コメント有難うございます。
最近、豪華なお花よりも、なんでもない、わりとひっそり咲いているお花が気になります。「気紛れ散歩」の写真集、、と言う最高のお褒めを頂いてしまって、、舞い上がっています。有難うございます。
いよいよ、いい加減は出来なくなります。
ende さんのように、前向きに、頑張りたい、のです。
お花の名前、 「たますだれ」正解かもしれません。
「スノードロップ」と聞いたので、今、調べてみました、、、白いお花
ですが、まったく別のお花でした。
最近、豪華なお花よりも、なんでもない、わりとひっそり咲いているお花が気になります。「気紛れ散歩」の写真集、、と言う最高のお褒めを頂いてしまって、、舞い上がっています。有難うございます。
いよいよ、いい加減は出来なくなります。
ende さんのように、前向きに、頑張りたい、のです。
お花の名前、 「たますだれ」正解かもしれません。
「スノードロップ」と聞いたので、今、調べてみました、、、白いお花
ですが、まったく別のお花でした。
Posted by ひまわり at 2007年09月13日 21:31
aa さんこんばんわ。コメント有難うございます。
お花でも、美系、、と、特別個性的、、お笑い系、、モありそう、、
aa さんは、沢山の、お花とお付き合いしてる、みたいだから
色んな子、、上手に使って、あげて、、、、~
お花でも、美系、、と、特別個性的、、お笑い系、、モありそう、、
aa さんは、沢山の、お花とお付き合いしてる、みたいだから
色んな子、、上手に使って、あげて、、、、~
Posted by ひまわり at 2007年09月13日 21:42
ひまわりさんは、今はきっと夢の中。。。。。。
お久しぶりです。そしてこんな時間にごめんなさい。
このお花、ずーと前から我が家の庭にもあります。
球根を取っても取っても時季が来ると咲いている、強~いお花ですよね!
ひまわりさんのおっしゃる通り『珍しいお花でもないので扱いはまるでつれない』・・・・・私も全く同じです。
お花の名前は、何だったのでしょうか?
お久しぶりです。そしてこんな時間にごめんなさい。
このお花、ずーと前から我が家の庭にもあります。
球根を取っても取っても時季が来ると咲いている、強~いお花ですよね!
ひまわりさんのおっしゃる通り『珍しいお花でもないので扱いはまるでつれない』・・・・・私も全く同じです。
お花の名前は、何だったのでしょうか?
Posted by よいっぱり at 2007年09月14日 02:17
あちらこちらでよく見かけるお花ですよね。放って置いても毎年、必ず咲いてくれますよね。葉っぱが、お線香みたいですね。=^ェ^=
Posted by さと at 2007年09月14日 10:56
よいっぱり さま こんばんわ。コメント有難うございます
今日は、美容院、に出掛けて(上石町)帰りはあちらこちらに寄り道で、
帰宅が7時頃になってしまい、今、ブログと対面したわけです。
このお花、、位につよ~くなりたいと、いつも思っていたんです。
よく見るとナカナカ上品な風貌です。
お花の名前は、、、ende さんが、「玉すだれ」ではないでしょうか、
と伝えてくださいました。
意外に、、身近で毎日見ているお花の名前を、知らない、ことに
今更ながら、驚いています。
今日は、美容院、に出掛けて(上石町)帰りはあちらこちらに寄り道で、
帰宅が7時頃になってしまい、今、ブログと対面したわけです。
このお花、、位につよ~くなりたいと、いつも思っていたんです。
よく見るとナカナカ上品な風貌です。
お花の名前は、、、ende さんが、「玉すだれ」ではないでしょうか、
と伝えてくださいました。
意外に、、身近で毎日見ているお花の名前を、知らない、ことに
今更ながら、驚いています。
Posted by ひまわり at 2007年09月14日 21:26
さと さま コメント有難うございます。
本当に、このお花は、雑草並みに、何処のお宅にも、という感じですネ
葉っぱが、「お線香みたい」、、正解です。ぴったりの表現です。
このお花のように、強い、生命力、を、持ちたいと思っています。
本当に、このお花は、雑草並みに、何処のお宅にも、という感じですネ
葉っぱが、「お線香みたい」、、正解です。ぴったりの表現です。
このお花のように、強い、生命力、を、持ちたいと思っています。
Posted by ひまわり at 2007年09月14日 21:37