2007年09月10日

蜘蛛の巣

蜘蛛の巣蜘蛛の巣蜘蛛の巣
柿の木の近くに、住み着いている蜘蛛が居る。毎日蜘蛛の巣を張っていて、私が、毎日ソレを払って、と、いたちごっこをしているのです。4時ごろ、少し雨が降った後、見に行ったところ、蜘蛛が、巣作りの
作業中で、蜘蛛の網が雨にぬれて光っていた。
よく見ると蜘蛛もナカナカ面白い顔をしているので撮ってみよう、と、、、モデルになってもらった訳です
足が長くて、カッコいいナと思いながら写してしまいました。そんなわけで、
今日は、蜘蛛の巣を壊すのは、なんとなく、可愛そうに思えて、やめにしました。



Posted by ひまわり at 20:49│Comments(5)
この記事へのコメント
こうしてみると、
蜘蛛がダンスをしているみたいですね。

巣を払えなかったのも頷けます(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年09月11日 17:25
わかばくらぶ事務局 様 コメント有難うございます。

油断してると、あちらこちラ、蜘蛛の巣をはられて、憎らしい蜘蛛メ、、!と思っていたんですが、モデルにしてみると、、、
冷たい仕打ちは、可愛そうに思えてきました。
以後、少しぐらいは、我慢する事にする予定、です。
何時もお世話になります、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ひまわり at 2007年09月11日 20:26
ひまわりさん、バッグの色がなんともいえない色彩で芸術的ですね。ピンク、ブルー、グリーン、白のぼかしの色合いを操りながら、蜘蛛が、色に見とれて入り込んでくる生き物を自分の罠の中に誘導していくような、そんな感覚におそわれます。「あちらの夢の世界は素敵なとこだよ」と蜘蛛が巧みに囁き、無意識のいとに、吸い寄せられ引き込まれていくそんな気がしてきます。
Posted by ende at 2007年09月11日 23:54
ende さん おはようございます。コメント有難うございます。

バックの色は、塀の隙間から見えるお隣の、菜園です。100ミリ
の望遠レンズの成せる技、でしょうね。

それにしても、ende さんんの、、タフさ、は若さのせいでしょうか、、
感心させられる、ことばかりです。
Posted by ひまわり at 2007年09月12日 05:26
ひまわりさん、こんにちわ。
あんまりタフではないんですよ。
昨日、静岡から帰ってきて、また午後7時過ぎ、(夜は出ないようにしているのですが、演劇をやるグループの都合で夜の取材になってしまった)「わが街再発見」のインタビュー撮影に行ってきました。そしたら、今日はもうぐったり。やっぱり、夜の取材はこれから断るつもりです。家族は協力的ですが、なんでも「ぼちぼち」が一番です。
Posted by ende at 2007年09月12日 17:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蜘蛛の巣
    コメント(5)