2007年08月27日

味覚

味覚我が家
はゼリーが大好物で、お食事のあととか、3時とかが、コレ、出番が多いので、沢山買い置きしても、すぐになくなってしまう。今日松坂屋の老舗の店舗で、新製品を見つけて@¥350を奮発して買ってきた。
味覚栗が沢山乗っている
次が生クリームの中にグリンピース、その下は小豆、といった、いわゆる、和風、風味、
喜ぶはずの、おばあちゃん、、、曰く、「あんまりピンとこない、、ドラえもんのオレンジのほうがおいしい」、、、アア、、実は私も、、多少??
ドラえもん、オレンジは、3個付いて、、特売で98円なのです。
これをスーパーで沢山買ってくる 、(このメーカーがないと森永でお値段は同じ)
どうやら我が家の、ゼリー味は、スーパー特売の味覚に、かなり、やられて、いるらしい、、
味覚



Posted by ひまわり at 20:38│Comments(6)
この記事へのコメント
ひまわりさん、おはようございます。
おかあさま、するどい論客、しっかりしていらっしゃいますね。でも、松坂屋の老舗のゼリー、お写真から拝見していてもおいしそう!我が家も、果物入りロールケーキとか、ゼリーとかわりと欠かさずおいてあるんですけど、最近は血糖値が気になり(今のところ正常値なんですけど、ご近所や親戚の周りに予備軍がふえてきました)、間食を避けるように心掛けています。大筋の目安を娘に聞きながらカロリー計算して食べているこの頃です。

今日は、ひまわりさんのサフランのお写真を入れるための額を買いに午後でかけてきます。♪飾ったらブログで紹介しちゃおかな!と思っています。♪
Posted by ende at 2007年08月28日 09:19
こういうことって良くありますね、我が家でも。

私は、このところ棒寒天で、デザート作りです。
神事が続き、献じ物に「海のもの」があって、昆布とか寒天などが出番です。
後でその寒天を使って・・・となるわけです。
生クリームやゼラチンを使ったデザートは、その世界にいる次女が作るので、私はこっち系。
フルーツ入りの牛乳かんは、昨日も寒天2本分で作り置きで楽チン。
Posted by 利休梅 at 2007年08月28日 10:00
ひまわりさん こんにちは。

秋を感じさせるキレイなお色のゼリー・・食べてみたい!って思いましたが
ドラえもんのオレンジのゼリーのほうが美味しい・・に にんまり笑顔になっちゃいました。
Posted by aa at 2007年08月28日 18:31
endeさん こんばんわ、コメント有難うございます。

今1にも、、2にも健康ですから、その管理責任者としては
まいにち大変です、endeさんは、その点キチンとしていらっしゃる
と思ってましたけれど、カロリー計算までしているとは、さすがです。
此方は、手抜き専門ですけれど、先祖からの DNAはかなりキツイ
用心しないといけないのですが~

endeさんが作る額のこと、、、、、そろそろ、、寒くなってきました。
Posted by ひまわり at 2007年08月28日 19:37
利休梅 さん コメント有難うございます。

利休梅さんのところは、デザートはプロの指南が受けられますから
一流店並のおいしい物が並ぶのではと、想像しています。

フルーツ入りの牛乳かんは、アピタにあります(伊豆のどこかの製品)
とても美味しいので、時々かってきます。
寒天2本で、私も、作ってって見ようと思いました。

不室屋の、お汁最中、、とても美味しくいただきました。
教えていただいて、どうも有り難うございました。
Posted by ひまわり at 2007年08月28日 20:00
aa さん コメント有難うございます。

aa さんも、あの和風ゼリー、おいしそうにみえるでしょ
それで、飛びついたわけで、喜んでもらえるとばかり、
思っていたので、、、、、まさか、ドラエモン、が、出てくるとは思っていないし、
、、、お世辞にしても、美味しいの一言ぐらい、いってくれてもいいんじゃナイ、! ツメタ~イっ、、、思いつつ

自分が食べて、、、、やっぱり、、おばあちゃんの一言を納得してしまったわけです、、

見かけ、、だけで買うべからず、、

aa さんのようにおいしい物は、可愛いレストランでいただくことです。
Posted by ひまわり at 2007年08月28日 20:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
味覚
    コメント(6)