2007年08月26日
コルチカム(イヌサフラン)


通常、何となく、サフランと呼んでいるのです。
雑草、の中から4~5本顔を出し花を咲かせていました。
サフランと言う名前は、西洋料理の香辛料として有名ですが、
〔サフランの花のめしべを乾燥させたもの)
果たしてっこの花が、一般的に言われる、サフラン、と同一
かは、、、判らない。
お花は、綺麗なピンクの濃淡で,葉がないのです。
上の写真は~真正面から
下の写真は~裏側から、、、、です。
Posted by ひまわり at 16:15│Comments(12)
この記事へのトラックバック
繝壹ャ繝医?謨」豁ゥ譎る俣縺ョ逶ョ螳峨▲縺ヲ縺泌ュ倡衍縺ァ縺吶°?
繝壹ャ繝医?縺頑淵豁ゥ【繝壹ャ繝医い繝シ繝?ぅ繧ッ繝ォ 縺ゅ↑縺溘?遏・繧翫◆縺??繝?ヨ縺ョ隧ア】at 2007年09月08日 23:47
この記事へのコメント
ひまわりさん、こんばんわ。ますます技に磨きがかかってお写真素敵です。 一眼レフのデジカメで撮っているということですが、かなり熟知していないとこのようには撮れません。やっぱり、機会があればいつか、「花個展」開いて欲しいですね。
Posted by ende at 2007年08月26日 20:05
ende さん こんばんわ コメント有難うございます。
私は、スチールカメラ全盛時代に、夢中になった事があって(写真クラブにはいっていたことがあります)、当時、ずっと一眼レフヲ使かっていたのですですから、、デジカメの小型がつかいにくくてダメなのです。
、、それに、お花を撮ろうと思ったとき、一眼レフでないと、自分の思う
画にならない(一眼レフならば、バックのボケ具合の調整が、ある程度可能です)と言う事で、、5月買ったばかりです。
ですからマダまだ、勉強中、と言う所でしょうか。
ende さんにお褒めいただいて、嬉しいのですが、
マダ、自分にムチです。
私は、スチールカメラ全盛時代に、夢中になった事があって(写真クラブにはいっていたことがあります)、当時、ずっと一眼レフヲ使かっていたのですですから、、デジカメの小型がつかいにくくてダメなのです。
、、それに、お花を撮ろうと思ったとき、一眼レフでないと、自分の思う
画にならない(一眼レフならば、バックのボケ具合の調整が、ある程度可能です)と言う事で、、5月買ったばかりです。
ですからマダまだ、勉強中、と言う所でしょうか。
ende さんにお褒めいただいて、嬉しいのですが、
マダ、自分にムチです。
Posted by ひまわり at 2007年08月26日 21:37
2枚目の写真、透明感が出ていますね。
きれいなピンク色ですね。
ひまわりさんの写真の技術、そうでしたか~、納得です。
きれいなピンク色ですね。
ひまわりさんの写真の技術、そうでしたか~、納得です。
Posted by 利休梅 at 2007年08月26日 22:23
こんばんはぁ。
キレイな写真に、いっつもうっとり・・
お写真も文章も本当素敵、aa学ぶとこがいっぱいです。
お花のお色これまたaa好み、ピンクの濃淡はかなり惹かれます。
キレイな写真に、いっつもうっとり・・
お写真も文章も本当素敵、aa学ぶとこがいっぱいです。
お花のお色これまたaa好み、ピンクの濃淡はかなり惹かれます。
Posted by aa at 2007年08月26日 23:07
利休梅 さま おはようございます。コメント有難うございます。
二枚目の写真は、逆光線、で撮りました。
パソコンもそうですけれど、単なるお花と、おもって撮っているのですが
奥が深い、、です、ナカナカ思うようには いきません。
利休梅さんのように、行動範囲が広い、、方が羨ましい、、デス
二枚目の写真は、逆光線、で撮りました。
パソコンもそうですけれど、単なるお花と、おもって撮っているのですが
奥が深い、、です、ナカナカ思うようには いきません。
利休梅さんのように、行動範囲が広い、、方が羨ましい、、デス
Posted by ひまわり at 2007年08月27日 06:16
aa さま おはようございます。コメント有難うございます。
このお花、ほとんど雑草扱いで、眺めていたのですけれど
写してみるとナカナカ良いナ、、と思いました。
このピンク、、の濃淡はとても可愛くて、私の中では、aa さんの
イメージ なんです。
このお花、ほとんど雑草扱いで、眺めていたのですけれど
写してみるとナカナカ良いナ、、と思いました。
このピンク、、の濃淡はとても可愛くて、私の中では、aa さんの
イメージ なんです。
Posted by ひまわり at 2007年08月27日 06:27
ひまわりさん、おはようございます。
このお写真、気に入ってしまいました。ひまわりさんのお名前を入れて、2枚並べて額に入れて部屋に飾らせて頂いていいですか。お許しが出たら飾らせてもらいます。
このお写真、気に入ってしまいました。ひまわりさんのお名前を入れて、2枚並べて額に入れて部屋に飾らせて頂いていいですか。お許しが出たら飾らせてもらいます。
Posted by ende at 2007年08月27日 07:39
ende さんこんにちわ コメント有難うございます。
endeさんに、気に入っていただけて、それだけで、本当に嬉しくなってしまいました。私には、全く異論はありません、、むしろ、おれいがいいたいぐらいです。、、、これからの励みになります有難うございます。
朝から、出掛けて、今帰ってきたところなんです。
endeさんに、気に入っていただけて、それだけで、本当に嬉しくなってしまいました。私には、全く異論はありません、、むしろ、おれいがいいたいぐらいです。、、、これからの励みになります有難うございます。
朝から、出掛けて、今帰ってきたところなんです。
Posted by ひまわり at 2007年08月27日 16:41
ひまわりさん、こんばんわ。
なんかこのお写真、二枚飾りたくなってしまいました。お許しをいただきありがとうございます。早速、印刷して額を選んできて飾らせていただきます。うれしいな!♪
なんかこのお写真、二枚飾りたくなってしまいました。お許しをいただきありがとうございます。早速、印刷して額を選んできて飾らせていただきます。うれしいな!♪
Posted by ende at 2007年08月27日 19:04
ende さん、ご丁寧に、有難うございます
「有難うございます」は私の、セリフ、です。
よろしくお願いいたします。
「有難うございます」は私の、セリフ、です。
よろしくお願いいたします。
Posted by ひまわり at 2007年08月27日 21:40
いつも素敵な写真を楽しみに拝見しております。
コルチカムに興味が有り、以前調べたのですが、花は大変よく似ていますがサフランはアヤメ科で、コルチカム(イヌサフランはユリ科とのこと。
机の上にほおって置いても、花が咲くそうです。
コルチカムの球根について、インターネットで下記のような情報がありました。
球根や種子にはコルヒチンという毒性のある成分が含まれています。誤って食べてしまった場合、吐き気、腹痛、呼吸不全などの症状を起こします。医学では痛風の発作を抑える劇薬として利用されているそうです。
コルチカムに興味が有り、以前調べたのですが、花は大変よく似ていますがサフランはアヤメ科で、コルチカム(イヌサフランはユリ科とのこと。
机の上にほおって置いても、花が咲くそうです。
コルチカムの球根について、インターネットで下記のような情報がありました。
球根や種子にはコルヒチンという毒性のある成分が含まれています。誤って食べてしまった場合、吐き気、腹痛、呼吸不全などの症状を起こします。医学では痛風の発作を抑える劇薬として利用されているそうです。
Posted by 愛読者 at 2007年08月28日 11:17
愛読者 さま コメント有難うございます。
つたない写真を、楽しみにしていただける、とは、大変嬉しいです。
本当に有難うございます。
お花については、もう少し、勉強しなければいけないと思うことばかりです。
コルチカム、については、おばあちゃん(98歳〉が言っているのでしれべましたところ(イヌサフラン〉までたどり着いたのです。
サフランと一口に行ってましたけれど、ユリ科、あやめ科があるのですね。、、いい勉強になりました。有難うございました。
家の周りの雑草の中、にはマダ4~5本綺麗に花をつけています。
全く、手の掛からないお花です。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
つたない写真を、楽しみにしていただける、とは、大変嬉しいです。
本当に有難うございます。
お花については、もう少し、勉強しなければいけないと思うことばかりです。
コルチカム、については、おばあちゃん(98歳〉が言っているのでしれべましたところ(イヌサフラン〉までたどり着いたのです。
サフランと一口に行ってましたけれど、ユリ科、あやめ科があるのですね。、、いい勉強になりました。有難うございました。
家の周りの雑草の中、にはマダ4~5本綺麗に花をつけています。
全く、手の掛からないお花です。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by ひまわり at 2007年08月28日 13:09