2007年08月15日
,パパの休日



優しいおとうさんは、家族サービスに、大忙しでした。
Posted by ひまわり at 17:04│Comments(2)
この記事へのトラックバック
ロコボ激安販売
ロコボ激安販売【ロコボ激安販売】at 2007年08月16日 10:15
この記事へのコメント
ひまわりさん、こんばんわ。
ぼちぼちブログ再開しました。また、ちょくちょくお邪魔させて戴きますのでよろしくお願いしま~す。アニメのカエルのぬいぐるみ、被っている人きっと暑いでしょうね。でも、可愛いい~。
父親と子どもの関係で、ある時期にくると断絶してしまう家庭って結構多いのはなぜでしょう。6月の第3日曜日は「父の日」だけど5月の第2日曜日の「母の日」よりはなぜか盛り上がらない。アメリカでも母の日の祝日より60年あとに父の日が祝日になったとか、どこの国でも父親と子どもの関係って年齢が上がっていくほど、希薄になっていくようです。
威厳はなくても、よく会話し一緒に共通の目的を持って行動してくれる父親は、思春期になっても子どもはそれなりに頼りにしてくれるようです。これは、うちの拙い体験からでもいえることですけどね。
ぼちぼちブログ再開しました。また、ちょくちょくお邪魔させて戴きますのでよろしくお願いしま~す。アニメのカエルのぬいぐるみ、被っている人きっと暑いでしょうね。でも、可愛いい~。
父親と子どもの関係で、ある時期にくると断絶してしまう家庭って結構多いのはなぜでしょう。6月の第3日曜日は「父の日」だけど5月の第2日曜日の「母の日」よりはなぜか盛り上がらない。アメリカでも母の日の祝日より60年あとに父の日が祝日になったとか、どこの国でも父親と子どもの関係って年齢が上がっていくほど、希薄になっていくようです。
威厳はなくても、よく会話し一緒に共通の目的を持って行動してくれる父親は、思春期になっても子どもはそれなりに頼りにしてくれるようです。これは、うちの拙い体験からでもいえることですけどね。
Posted by ende at 2007年08月15日 19:44
ende さん コメント有難うございます。
ぬいぐるみが余り可愛くて、見ていたのですが
大勢の親子が、順番に、ケロロと写真をとるのですが、
お母さんが主導権、お父さんは、従、、の関係は面白いと
思いました。 私も、ende さんと、同じように、
幼い頃から、、成長過程の、お父さんの関りかたで、人間性
というか、内面性の豊かさが、、育って行くのではないかと思っておりました。、〔私の周りの色んなケースを眺めながら)
ぬいぐるみが余り可愛くて、見ていたのですが
大勢の親子が、順番に、ケロロと写真をとるのですが、
お母さんが主導権、お父さんは、従、、の関係は面白いと
思いました。 私も、ende さんと、同じように、
幼い頃から、、成長過程の、お父さんの関りかたで、人間性
というか、内面性の豊かさが、、育って行くのではないかと思っておりました。、〔私の周りの色んなケースを眺めながら)
Posted by ひまわり at 2007年08月15日 21:02