2007年08月14日

ある風景

ある風景ある風景

朝の弱い、我が家に、「朝なら4時でも、5時でも平気で起きられる』と言う妹が
2泊3日、で来た、
「健康のため、朝のお散歩ぐらいした方がいいとか、とうとう、引きずられて、
朝6時頃ならばおきられそう、、だから、、で、」、、出かける事に決まり。
                                            
実にさわやかな気分で、かなりの距離歩いた「、1万歩位歩いた、、と思う」
と言う私に「せいぜい5~6千ヨ」とかるく、交してくれる、
途中、、素敵な風景に出会って、、しばらく座り込んでシャッターをきった。



Posted by ひまわり at 17:42│Comments(6)
この記事へのコメント
ひまわりさん、こんばんは。

一杯に水をたたえた水田に写る夏の雲がいい感じですね~!
夏はやっぱり水のある景色が涼しげでいいですね。
Posted by oyaji at 2007年08月14日 20:43
ひまわりさん、懲りずにこんばんわ。
上のお写真と下のお写真は、同じ時間態ですか?場所によって明暗が違ってくるんですよね。ひまわりさんのお写真、とっても勉強になります。

妹さんが泊まりにきてくれるなんって羨ましい。姉妹のいないわたしにとってひまわりさんのようなご姉妹の会話、憧れです。
Posted by ende at 2007年08月14日 21:34
早起きしたかいがありましたね。水面に写る青空が凄ーい、いい感じ〜だぁー。さかさ富士と同じだニャ=^ェ^=
Posted by さと at 2007年08月14日 22:02
oyaji さま コメント有難うございます。

今日たまたま散歩の途中、見つけて、ラッキーでした。
いつもいいコメント有難うございます、、
私ももう少しスケールを大きくと思っているのですがナカナカ
思うようには行きません。
よろしくお願いいたします。
Posted by ひまわり at 2007年08月14日 22:54
ende さま コメント本当に有難うございます。
   〔お忙しいのに、懲りずに〔これは、ひまわりのセリフ〕感謝

上の写真は、斜光線、したの写真は、完全な逆光線、でした。
時間帯はAM6:35分頃です。
下のは、建造物が肉眼ではもう少し明るく、みえますけれど、
そちらを明るくするとカンジンな水面に映る雲が、太陽の光が、
消されて、しまいますので、建物を潰したのです。
姉妹、が多いのは、子供の頃は、喧嘩ばかりでしたけれど、
今は、悪くない、、ende さんは、ブログの姉妹が大勢いらっしゃる。
ひまわりもその筆頭に入りたいです。どうも有り難うございました。
Posted by ひまわり at 2007年08月14日 23:30
さと さま コメント有難うございます。

早起きは、三文の徳、と言います。一寸得した気分です。
でも、早起きは、三日坊主、どころか之でお終い、らしい

それにしても、逆さ冨士のたとえは、うまい、!うれしい、!
有難う、、、お仕事、がんばって~
Posted by ひまわり at 2007年08月14日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ある風景
    コメント(6)