2007年08月08日

老夫婦

老夫婦

美術館前の緑の中を、お散歩中の老夫婦、お互いにいたわりながら、懸命に歩いている姿は、
ほのぼのとした、いい雰囲気でした。

老夫婦老夫婦




Posted by ひまわり at 21:24│Comments(8)
この記事へのコメント
ひまわりさん再度こんばんわ。
お散歩のご夫婦の横のブロンズ彫刻って佐藤忠良の作品でしょうか。前に宮城県立美術館に行ったとき、萩原守衛や佐藤忠良の女性の裸婦が常設展示してあったのが印象的で、静岡県立美術館の庭園にも同じのものがあったように記憶していたのですが・・・場所がもっと茂みの中で台座が低かったような気もするんですが・・・記憶力低下~こまったものです。
Posted by ende at 2007年08月08日 23:01
こんばんは。

本日は差し入れをご馳走さまでした。
来週サポーターの皆さんといただきま~す。

県立大学出身の私にとって、
美術館前は懐かしいです。
この辺りは散歩されている方が多いですね。
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年08月08日 23:11
わかばくらぶ 事務局 さま コメント有難うございます。

今日はお手数お掛けして、済みませんでした。
とうとう焼きが回ったかと自分ながらがっかりです。
助かりました、今日はパソコンのご機嫌が良かったので、
いいお勉強させていただきました。
有難うございました。
昨日は県立大学のところまで行ってきました。
先生のことを思い出しながら、あのへんの風景を堪能してきました。
又よろしくお願いいたします。
Posted by ひまわり at 2007年08月08日 23:53
ende さま コメント有難うございます。

ブロンズの彫刻の作者、たぶん、、ぐらいの感じしか判りません
実は、老夫婦、が長いことあそこで、休んでいらしたので、大分離れた所から望遠レンズで写させていただいたのです。近くには行かなかったんです。
16日に県立美術館に行く予定で居ます。〔お友達と)
そのときに確認して、みます。、、ゴメンナサイ
Posted by ひまわり at 2007年08月09日 00:13
県立美術館は、結婚する前に夫とよく行った場所の一つです。
美術館には入らなくても、散歩したり、ベンチに座ったり、ゆっくりとした時間を過ごす事が出来る場所でした。
今は、ロダン館がありますが、ソレが出来る以前の「芝生」が好きでした。
Posted by ゆみ at 2007年08月09日 16:53
ゆみ さま コメント有難うございます。

美術館の周辺は、お散歩には最高の場所です、緑の中の綺麗な空気と、周りの景色は、心が和みます。でも、、、あの辺は、一人より、二人の方が似合います、ゆみさんもまた、お二人でお出かけください。
それにしても、ロダン館が出来る前の、「芝生」をご存知とは凄い、
ロダン館、数回行きましたけれど、、気がつきませんでした。
どうも有り難うございました、よろしくお願いいたします。
Posted by ひまわり at 2007年08月09日 20:18
こんばんは。
本当ほのぼの~癒されます。
毎回とってもよいお写真で、ひまわりさんのブログ拝見させていただくのが
楽しみです♪

aaもこちらにお散歩へ行ってみたいなぁ~ん。
Posted by aa at 2007年08月09日 22:04
aa 様 いつもコメント有難うございます。

あの辺は、わかいカップルも、大勢見かけました。
草薙駅〔電車〕の方から入ると、結構、美味しいと評判のレストランなどあります。緑も綺麗だし、空気も美味しい。
お二人でお出かけください。
Posted by ひまわり at 2007年08月09日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
老夫婦
    コメント(8)