2007年07月20日

食について。

食について。
公民館で『食楽健康で長生き」のお話聞いてきました。
毎日の食については意外に、気をつけているようで、いない、、、〔私だけかも)
栄養のバランスを考えるよりも、家族の好き嫌いで、出来上がっている献立の方が多い。
カロリー計算とか言っても、ややこしい、食べるモノ、、食べたモノ
の誤差が多少ある訳だから、、、これも面倒というわけで、この際
真剣に、聞いてみようと思ったのです。
内容の一部
◎食生活を豊かにするポイント
・5つの「こ食に」気をつけましょう〔いけない事)
、、、1、、弧、、孤独、〔一人寂しくと言うのはいけない)
、、、2、、個、、自分の好きなものを勝手気ままに
、、、3、、小、、食べる事が好きでない
、、、4、、粉、、パスタ、パン、ラーメン、の類、ばかりで、ご飯を食べない
、、、5、、固、、きまったモノしかたべない
・食事を楽しみましょう
・1日の食事のリズムから健やかな生活リズムを
・自分の食生活、健康状態のチェックをしましょう
                            、、等々

食について。
実行できる、出来ない、は、別、として、有意義なお話でした。



Posted by ひまわり at 22:02│Comments(6)
この記事へのコメント
ひまわりさん、こんにちわ!

今日は朝から雨で、静岡へ行こうと計画していたのですが、昼食に手をかけていたら遅くなり、結局流れてしまいました。メニューは、チキンカレーに野菜スープ、サラダとデザート付きにしたので、ゆったりしすぎて、午後の行動がのろくなり・・・眠気がきて、「明日にしましょ」になりました。

医食同源という言葉もあり、食べることと健康は切っても切れないものなんですね。野菜を中心に、1日に30品目をまんべんなく摂ることに心掛け、お米などもオーガニックで五分ツキにしてもらって生産農家から届けてもらっているのですが、きっと偏りはあるかもしれません。健康や食に関する情報量の多さにも問題がないわけでもなく、あまりいろんなことに飛びつかず参考程度にわたしも心掛けています。
Posted by ende at 2007年07月21日 17:23
こんばんは。

aaの食、ギクッ!2と4のとこがピッタンこです。
ちょびっとでもよいから気をつけよう~って思いました。

そして、このお花もとってもかわいらし~ですね。
Posted by aa at 2007年07月21日 21:40
aa 様 コメント有難うございます。
aaさんの、ブログ眺めながら、おいしそうなケーキとか、、
お腹がたまになったりしてます。
実はわたしも、食について全くダメで、、、反省しました。
心して、献立していこうと考えています。〔今のところ、いつまで、
続けられるかが、問題です)
  お花の写真は、余り可愛かったので、撮ってあったものですが
ナカナカ出番がなかったので、、やっと登場です。かわいらしー~、と言ってもらえて、喜んでいると思います。どうも有り難う。
Posted by ひまわり at 2007年07月22日 10:48
ende さまコメント有難うございます。
昨日入れたコメントどこかに飛んじゃった。
〔心をほぐし)の方に、弁解を入れさせていただきました。
Posted by ひまわり at 2007年07月22日 17:26
ひまわりさん、おきずかいなく!
いつも暖かなコメントありがとうございます。
Posted by ende at 2007年07月23日 12:07
ende さま コメント有難う
酔っ払いは、反省しています。
Posted by ひまわり at 2007年07月23日 12:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食について。
    コメント(6)