2007年07月16日
白い花

お友達から頂いた、一鉢が,増えて、八鉢になりました。
名前を忘れてしまいましたけれど、色が白、で、線が細いので、地味にみえます。でも
よく眺めていると、飽きない、可愛いお花です
上、、、よるのストロボ撮影、 右、、、、午後3じころ、、
Posted by ひまわり at 16:40│Comments(8)
この記事へのトラックバック
【元カレの写真の捨て方 縁を切る】【写真は、その「時」の気を記憶しているので、過去の恋人の写真をいつまでもとっておくと、その「縁」はまだ継続しているとみなされる】で、捨て...
【元カレの写真の捨て方 縁を切る】 ★風水ゆったり生活【風水ゆったり生活】at 2007年07月27日 18:10
この記事へのコメント
ひまわりさん、こんにちわ。
昨日、叔母の庭先でも見ました。叔母に名前を聞いたのですが、はっきり覚えていないようでした。「なんとか蘭」と言っていましたが、自信がなさそうで、こちらもしっかり聞き直しませんでした。
香りもしませんか?お写真からも漂ってきそうな気配、気品に圧倒されそうです。
昨日、叔母の庭先でも見ました。叔母に名前を聞いたのですが、はっきり覚えていないようでした。「なんとか蘭」と言っていましたが、自信がなさそうで、こちらもしっかり聞き直しませんでした。
香りもしませんか?お写真からも漂ってきそうな気配、気品に圧倒されそうです。
Posted by ende at 2007年07月16日 17:25
ende 様 コメント有難うございます。
お花を頂いた方にお聞きしたのですが、「忘れてしまった」
との事でしたので、、、ほんと品のいいお花です。又叔母様にお会いする機会があったときは、、お聞きして、教えて下さい。、、、地震とか、近県まで来てしまいました、、、
お気をつけて、お過ごしになって、ください。
お花を頂いた方にお聞きしたのですが、「忘れてしまった」
との事でしたので、、、ほんと品のいいお花です。又叔母様にお会いする機会があったときは、、お聞きして、教えて下さい。、、、地震とか、近県まで来てしまいました、、、
お気をつけて、お過ごしになって、ください。
Posted by ひまわり at 2007年07月16日 20:26
ひまわり さま
初めて見る花のような気がします。(素敵な写真だからそう思うのかしら?)
一眼デジカメで、ストロボ撮影はまだ経験してませんがきれいですね。
午後3時の、緑のボケ感もいい感じ!
さわやかな風を感じました。
初めて見る花のような気がします。(素敵な写真だからそう思うのかしら?)
一眼デジカメで、ストロボ撮影はまだ経験してませんがきれいですね。
午後3時の、緑のボケ感もいい感じ!
さわやかな風を感じました。
Posted by まころん at 2007年07月16日 23:46
まかろん さま おはようございます、コメント有難うございます。
毎日まころんさんのブログ、に励まされて、何とか頑張っております。
白い花の昼の方は曇り空,でしたので、逆光で、105ミリの望遠レンズで撮りました。
ナカナカ自分のイメージどうりには撮れないのが悩みの種です。、
どうも有り難うございました。
毎日まころんさんのブログ、に励まされて、何とか頑張っております。
白い花の昼の方は曇り空,でしたので、逆光で、105ミリの望遠レンズで撮りました。
ナカナカ自分のイメージどうりには撮れないのが悩みの種です。、
どうも有り難うございました。
Posted by ひまわり at 2007年07月17日 11:12
ひまわりさん こんばんは。
aaもはじめて見るお花です。
すぅーっとしていて繊細な感じがまたキレイです。
夜と昼とのお写真。顔がまた違って2つ楽しめましたぁ♪
そして、1鉢から8鉢ですか。スゴイです。
aaもちょびっとづつお花や緑を育てて
増やせていけたらよいなって思います。
aaもはじめて見るお花です。
すぅーっとしていて繊細な感じがまたキレイです。
夜と昼とのお写真。顔がまた違って2つ楽しめましたぁ♪
そして、1鉢から8鉢ですか。スゴイです。
aaもちょびっとづつお花や緑を育てて
増やせていけたらよいなって思います。
Posted by aa at 2007年07月17日 20:11
aa 様 コメント有難うございます。
あまり器用なタイプではないので、ナカナカ、お花を育てるのに、苦戦。しています。でも、此の花には例外的なシブトサがあるのでしょうか。、おどろいています。ブログを始めたので、我が家のお花は、片っ端から
写真のモデル、、です。aaさん、有難うございました。
あまり器用なタイプではないので、ナカナカ、お花を育てるのに、苦戦。しています。でも、此の花には例外的なシブトサがあるのでしょうか。、おどろいています。ブログを始めたので、我が家のお花は、片っ端から
写真のモデル、、です。aaさん、有難うございました。
Posted by ひまわり at 2007年07月17日 21:26
ひまわりさん こんばんは。
ひまわりさんの紹介された、気品のあるこの白いお花が
ずっと気になって、インターネットで調べたり(私の能力では無理でしたが)
今日は散歩コースを変えてよそのお宅のお庭のお花を覗いて回りました。
一本の枝にちょうどこのお花が幾つかかたまって咲いている様な花に出会 いました。
そのお宅に飛び込んで名前を聞くとそのお宅の花は【はまゆう】の花でし た。
ひまわりさんのお花とは全然違いますか?はずれかな(苦笑)
ひまわりさんの紹介された、気品のあるこの白いお花が
ずっと気になって、インターネットで調べたり(私の能力では無理でしたが)
今日は散歩コースを変えてよそのお宅のお庭のお花を覗いて回りました。
一本の枝にちょうどこのお花が幾つかかたまって咲いている様な花に出会 いました。
そのお宅に飛び込んで名前を聞くとそのお宅の花は【はまゆう】の花でし た。
ひまわりさんのお花とは全然違いますか?はずれかな(苦笑)
Posted by よいっぱり at 2007年07月18日 19:27
よいぱり 様 巨峰酒のロックがまだ頭の中に、うごめいています。
コメント有難うございました。
私も色々探してみましたが、いまだに判らず、です。
よいっぱりさんも色々、探した下さったとのこと。本当に有難うございました、(でもうれしかったです)、私のそそっかしさで、目こぼししてしまいました事、ゴメンナサイ。。。今日はお隣でイッパイで、、本当に、楽しいお酒で、最高でした。
メ、、こぼししたことお詫び方々、これからもよろしくお願いいたします。
コメント有難うございました。
私も色々探してみましたが、いまだに判らず、です。
よいっぱりさんも色々、探した下さったとのこと。本当に有難うございました、(でもうれしかったです)、私のそそっかしさで、目こぼししてしまいました事、ゴメンナサイ。。。今日はお隣でイッパイで、、本当に、楽しいお酒で、最高でした。
メ、、こぼししたことお詫び方々、これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ひまわり at 2007年07月21日 22:31