2007年07月08日

骨折り、損、

毎年、日よけのすだれ代わりに、蔓科の植物〔葉はもみじの形、花は径、2センチ位の
オレンジ色で可愛い花を、沢山付けてくれます。〉で涼を楽しんでいるのです。
ところが今年は、大失敗、
苗床に種をまき、3センチ~4センチくらい見事に成長、喜んでいるのもつかの間でした。
植え替えようの、土を奮発して、お値段の高い、肥料入り、と言うのを買ってきてしまった。
プランター、、3つに植え替え、成長を楽しみに、していたのです。
成長どころか、毎日痩せてしまって、
園芸店の方にお聞きした所、肥料入りの土はダメ、との事で、、、特売の土を買って、
植え替え、、やっと新しいプランター1つにやせ細った苗を植え替えたわけで、4分の1になりました。
育てるより、観賞しているほうが、性に合っているらしい。
園芸店で、大型のベコニアを見つけた。骨折り、損、
見ているだけで、心、休まります。



Posted by ひまわり at 17:50│Comments(6)
この記事へのコメント
ひまわりさん、こんばんわ♪
元気ですよ!心配していただき感謝です。
実生から育てるなんって、さすがひまわりさん!
きっと謙虚におっしゃっているのでしょうけど、「育てるより、観賞しているほうが、性に合っているらしい」って聞いて、親近感湧いてます。わたしも亡くなった父によく「枯らし魔」と言われて以来、鑑賞派に徹しています。でも、観葉植物はせっせせっせと水をやり、太陽さんと仲良くさせたり気を遣っています。昨日、公開講座が終わったあと園芸店に寄ってバジルの鉢を三鉢買ってきました。あしたは、大きい鉢に植え替える予定です。
Posted by ende at 2007年07月08日 20:28
ende 様、お元気なお声が聞こえたみたいで何かホットいたしました。
バジル、の鉢を、三鉢購入は凄い、、おしゃれなお料理でもお考え、
でしょうネ
ひまわり、、中々、、楽天性格、で困っています。
何時も、コメント有難う。
Posted by ひまわり at 2007年07月08日 21:17
おしゃれなお料理なんって、ペンテのから揚げを見ての通り、出来ようにありませんです。はい!最近、娘がバジルだの、パセリだの、青じそだのと食べれる鉢に凝り始めまして彼女の心境は???なんですが、買いに行こう、見に行こうとせっつかれて買ってきたしだいです。
Posted by ende at 2007年07月08日 22:08
ende さま 度々のコメント有難うございます。
いいお嬢さんがいらして、お幸せですね、
前途有望で、楽しみでしょう。
元気な様子が目に浮かんできます。
Posted by ひまわり at 2007年07月08日 23:48
こんにちは。

最近はコメントが多くて賑やかですね~

私までうれしくなっちゃいます!
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年07月09日 13:11
事務局 さま
何時もお世話になります
事務局さんのお陰で、結構賑わって、参りました・
楽しみです、これからも、よろしくお願いいたします。
Posted by ひまわり at 2007年07月09日 17:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
骨折り、損、
    コメント(6)